航空写真で楽しむ全国廃線マップ : 士幌線


大きな地図を別ウインドウで開く

■基本データ
路線名  : 士幌線
廃止区間 : 帯広 - 十勝三股
運営   : 国鉄
営業キロ : 78.3km
廃止日  : 1987/03/23
途中駅数 : 16 (仮乗降場 3 を含む)

■コメント
路線データについては、独自作成が未着手なので、国土交通省「鉄道時系列データ」をそのまま表示させている。
 
ただし駅データについては、国土交通省「鉄道時系列データ」ではなく、Wikipedia「士幌線」の位置情報を利用させて頂いた。
 
公開されている航空写真の中に、この路線が現役だった1974-1978年に撮られたものがあるが、黒石平駅以北はトンネルが多くなるほか、山間部に入ることで明かり区間でも樹林に覆われるなど、路線の位置を追えない箇所が散見されようになる。 従って、今後予定している路線データの自作においても、航空写真を元した作業では黒石平駅以南のデータしか作成できそうになく、地形図の入手が必須となっている。
なお、この路線の清水谷-幌加間は、糠平ダムの建設に伴い1955年にルート変更が行われているので、過去の地形図でルート変更前の旧線についても位置が確認できるようであれば、合わせてデータを作成したいと考えている。