●チェロ関係のサイトへのリンク
- 日本チェロ協会
- 開設が待たれていた日本チェロ協会の公式サイトがいよいよオープン。
(2004年3月24日)
- セロ弾きのゴーシュとその仲間たち
- 山中湖で、その名も「セロ」というペンションを経営するセロさんのページ。 詩情にあふれ、暖かく深い落ち着いた雰囲気です。
- Thomas Beckmann plays cello
Kayoko - Nami no Oto -- チェリストのトーマス・ベックマン氏と、ピアニストの松下佳代子さんのご夫妻それぞれのサイト。
このサイトのタイトルにもなっている、チャップリン作曲「Oh! That Cello!」のチェロ用編曲やレコーディングを行っている、 ある意味このサイトと最もゆかりのある(あくまで当方から見て、ですが)お二人のサイトです。 プロフィールや演奏会情報等からなり、ベックマン氏のサイトの入口にある「ベックマン、チェロを弾く」という日本語によるロゴは氏の自筆と思われます。
いずれも多国語のサイトになっていますが、日本語のページへは、それぞれトップページから日の丸をクリックしてお入り下さい。
- 長谷川陽子ドットコム
- チェロ奏者・長谷川陽子さんのオフィシャル・ホームページがリニューアル・オープンです。 ポータルサイトやモバイルサイトも開設され、以前にも増して内容が充実しています。
- 山本 祐ノ介 さんのページ
- こちらは東京交響楽団、ハレー・ストリング・クァルテット(当時)等で ご活躍の山本祐ノ介さんの、ご自身によるホームページです。 お人柄が偲ばれる、ちょっとほのぼのした印象のページです。
- チェロの空間 〜 古川展生さんのページ 〜
- 東京都交響楽団の首席奏者として、またストリング・クヮルテット「ARCO」のメンバーとして、 さらにソロ・リサイタルやCDリリースでもご活躍の古川展生さんのページ。 洒落たデザインの美しいページです。
- くらぶ・フィオーレのお部屋
- 「くらぶ・フィオーレ」は、近年ますます活躍を増している若手チェリスト工藤すみれさんのファンクラブサイト。 掲示板では、工藤すみれさんご本人も書き込んでいらっしゃいます。
- ミッシャ・マイスキー ファンクラブ
- マイスキー公認の日本におけるファンクラブ。入会案内などのほか、公演情報もここでチェック! 掲示板も設置されているので、マイスキー・ファンはここで語り合おう。
- 藤沢俊樹チェロのページ
- 古典音楽協会、東京バロックアンサンブル等に所属し、ソロ・室内楽での演奏活動を行うほか、 チェロアンサンブル《バスバー》の主宰、 『ウェルナー・チェロ教則本』の日本語版の編者としても知られる藤沢俊樹さんのお手製のページ。
- 溝口 肇 さんのページ
- ソロアルバムのほか、数々のTV番組や映画のサウンドプロデュースを手がける溝口さんのページ。 まだご存知でない方も、“ピースライト”(日本たばこ) のCF出演やテレビ朝日「世界の車窓から」の音楽が この人と言えば、ピン!と来ない人はいないでしょう。こちらは溝口さんご自身が作っているページです。
- デュオ・ハヤシのページ
- 73に結成、昨年には25周年を迎えたデュオ・ハヤシ(林俊昭/チェロ、林由香子/ピアノ)のページ。 演奏会情報、CD紹介など。
- 水谷川優子 オフィシャルサイト
- 主として海外での活動からスタートし、現在は国内でもリサイタル、室内楽公演等活発な活動を続けている水谷川優子さんのページ。 スケジュールやCD紹介、エッセイなどコンテンツも充実。
- マルーモ&ウララのSPAZIO
- イタリア育ちでウィーン・スイス・ドイツ等で活躍中の姉妹、 デュオ・ササキ(佐々木マルーモ/チェロ、佐々木麗/ピアノ)のページ。 数々の国際コンクールで入賞した彼女たちの演奏が、日本でも聴けます!
- 大人のための How to cello
チェロ音楽の楽しみ方- 「大人のための How to cello」は、チェロ奏者水口貴裕氏による、 「米国を含むソロ、室内楽及び オーケストラ演奏、教育経験に基づいてチェロをこれから始めてみようと思う人から、 プロをめざす人までのアドバイス」のページ。楽器選びのノウハウ等、貴重な情報が満載。
一方の「チェロ音楽の楽しみ方」では、古今東西のチェロ曲の難易度等を解説。
- タカス音楽教室
- 東京交響楽団のチェロ奏者鷹栖光昭氏のページ。ご自身の開講による音楽教室のページの中では、 「やさしいチェロ入門」という、図入りの分かりやすい解説を行っています。 また、ここ「Oh! That Cello!」にはない掲示板のページも、こちらにはあります。
- マトのホームページ
- ソロ活動のかたわら青少年の音楽教育にも積極的に取り組んでいる前田昌利氏の、 チェロ教室を中心としたページ。「テクニカル講座」のページではボウイングの研究なども。
- 「Ris & Seiko」の部屋
- チェロのSeikoさんとフルートのRisさんによるユニットのページ。 演奏活動の紹介のほか、Seikoさんがレッスンをしているチェロ教室等の情報もあります。 コンサートの割引チケットや、依頼演奏の申し込みも受け付け中。
- 荒木 均 さんのページ
- 札幌交響楽団でご活躍の荒木均さんの手作りのページ。 ちょっと変わった経歴の荒木さんのプロフィールのほか、演奏会の紹介や レッスンの相談などもあって、気取らない率直な文体が好感度大です。
- vcyoyoの工房
- エンドピン、エンドピンストッパーを製作販売している見附さんのページ。 エンドピンは個々の楽器に応じたカスタマイズが可能です。 またエンドピンストッパーは、楽器の形をしたちょっとお洒落なもので、何種類かの材質のものがあります。 チェロ用とコントラバス用に使用でき、もちろんメールでの注文が可能です。
- ガスパール・カサド
- ガスパール・カサドの情報を集めたサイト。年表、作品一覧やCDの紹介から読み物まで、 とても丹念に収集された情報が要領よくまとめられています。
- Cellistin and Works
- 作曲家とチェロのための作品に焦点を当てた伝記集、チェロのための作品集、 チェロ奏法のトラブルシューティングなど、役に立つ情報がたくさんあります。
- 吉田 健 さんのページ
- 八幡市民オーケストラでチェロを弾く吉田健さんのページ。 チェロの奏法等についてかなり詳しく書かれていて、とても参考になります。
- CITRON日記(ばいよりん、ちぇろのおけいこにっき)
- 3人のお子さんとご主人の、バイオリンとチェロのお稽古日記を中心としたページ。 掲示板での音楽議論がなかなか白熱しています。
- 植草 ひろみ さんのページ
- 新日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーとしてご活躍した後、現在は ピアソラなどを中心としたラテン系の曲を精力的に取り上げ、リサイタル活動や CDの録音などを手がけている植草ひろみさんのページです。 このページからのCDの視聴や注文もできます。
- チェロ大好き!
- 九州で活動している、石垣博志さんの門下生の方々によるページ。 現在は発表会での演奏の模様を収めたサウンドファイルが主体の構成。 チェロ22人によるアンサンブルの様子のほか、各個人の演奏もすべて 聴くことが出来るのは画期的かも。
●チェロアンサンブル関連のサイト
- チェリッシモ・ブラビッシモ!
- 関東一円から集う団員約20名で構成されたチェロアンサンブルで、主宰は元東京都交響楽団首席チェロ奏者の佐久間豊春氏。 2002年8月から本格的な活動を開始。私(当ページ管理人)の知り合いも数多く参加しています。 団名称 "Cellissimo Bravissimo!" は、「素晴らしきかな 我らが愛するチェロよ!」といった意味を込めて名付けられたとのこと。
- Musicelli (in English)
- シャコンヌ(J.S.バッハ)等の編曲で知られる L.ヴァルガ の編曲した 楽譜を扱う出版社のページ。この下の L.ヴァルガ のページには、最近になって楽譜の カタログが掲載されました。注文方法も書かれています。
- Cello Orchestra (in English)
- そのものズバリの名前のページ。ここは音もあって、私は環境上の理由 から(苦笑)聴いていませんが、「熊蜂の飛行(全曲)」や「アルビノーニの アダージョ(一部)」などが聴けるようです。また、上記の L.ヴァルガや、 同じくチェロアンサンブルの編曲を多く手掛けている D.ムーア のページ( ここは楽譜リストも有る)にリンクしています。
●その他のクラシック関係のサイト ▽ 総合情報系
- @NIFTY クラシック音楽フォーラム
- NIFTY SERVE のFCLAがウェブフォーラムとして2005年3月にオープン。
- アマチュア・オーケストラのページ "Freude"
- 我孫子フィルでチェロを弾く中村さんの製作によるページ。 国内のアマチュア・オーケストラ情報はここから。みんなで応援しましょう。
- 日本アマチュア演奏家協会(APA)
- 1000人以上の会員を擁するアマチュア奏者の団体。全国規模の室内楽のイベントや、地域ごとの例会など、 室内楽を中心として会員間の親睦を深めるイベントを多数開催している。
- CLASSICA - Classical Music News and Links
- 音友編集部に勤務する飯尾さんが個人的に製作しているページ。 流暢な文体による記事と充実したリンク集には、さすがはプロフェッショナルと 目を見張るものがあります。
- 音楽之友社ホームページ
- 書籍・楽譜など同社出版物の情報と販売を軸に、国内のコンサート情報、音楽ニュースなどを提供。 出版物のデータベースもあります。
- 東京室内楽工房 [New!]
- 東京交響楽団チェロ奏者の馬場さんが設立。演奏会企画や音楽教室のほか、プロ・アマ交流のアンサンブル大会なども開催。 チェロアンサンブル「アコード」の活動内容やCDの注文(試聴用サンプル音源あり)もこちらから。
- クラシック・ニュース
- (株)エムシーエスの運営による本格的なクラシックのサイト。 「クラシック・ニュース」はその日の記事が載るという新鮮さで要注目、 「昨日のコンサート評」やリアルビデオによる記者会見等の放映、 インタビューなど内容も充実しています。
- クラシック倶楽部
- こちらも情報満載の充実したページ。 メーリングリストやメールマガジンも開設していて、それぞれの読者数も多く好評のようだ。 また弦楽六重奏を中心とする室内楽団体「ムジカアンサンブル」のページも兼ねている。
- 佐々木ヴァイオリン製作工房だより
- ドイツ・ヴァイオリン製作マイスターの資格を持ち、都内で工房を開いている佐々木朗さんのページ。 作品紹介のほか、弦楽器の関するQ&Aや技術レポートなど、非常に役立つ情報が満載です。
- 音楽練習室とホール・データベース
- 東芝フィルでチェロを弾く入内島さんがまとめている、首都圏の練習場データベース。 誰もが待っていた情報ではないでしょうか。とりあえず横浜市近辺の情報から始まっていますが、 首都圏全般に広がっていけばと思います。みんなでこのページを応援しましょう。
- Classical CD Collentions
- 森茂さんによる力作ページ。豊富なコメントは読み切れないほど。CDの検索も可能です。 レーベルやアーティスト関係のリンクも盛りだくさん。
- ぶらあぼ コンサート情報
- ぴあ系の演奏会情報誌「ぶらあぼ」のWWW版です。公演日や地域、ジャンルなどでの絞り込み検索ができます。
- Tokyo Classic
- 東京圏の主としてプロのオケ/室内楽の演奏会情報のほか、各コンサートホールについては座席表も含む詳細な紹介とリンクがあり、 なかなか貴重で有用なデータベースになっています。
- クラシック音楽情報センター
- 国内外のアマ/プロオケのページへのリンク、演奏会情報、演奏家名鑑など 充実したデータ集です。弦楽器についてのページも充実してきました。 また、一部の演奏会ではメールでのチケットの申込も可。
- espressivo
- クラシック音楽を専門に活動する写真家・三浦興一さんの作品のページ。 故徳永兼一郎氏が入院先のホスピスで開いた最後の演奏会の模様を収めた 24枚の写真などが、ここで公開されています。
- レコード軽術
- NIFTY−FCLAのパブロ小川さんによる、かの権威ある?「レコード芸術」のパロディ版です。 社会風刺を音楽批評や広告の形で行う類のない小冊子にも、待望のウェブページができました。 でも本物の小冊子は、ここで見るよりも何倍も素晴らしい出来です。 ウェブで楽しめましたら、ぜひ本物もご覧になって下さい!!
- 品川区民管弦楽団
- アマオケの選曲時に威力を発揮する管弦楽曲の編成表があります。
- 大槻弘幸さんのページ
- 「奈良交響楽団」や「けいはんなフィル」でホルンを吹いている大槻さんのページ。 NIFTYのFCLAの仲間でもあります。上記管弦楽編成表をテキストでダウンロードしたいときはここ。
- 音楽図書館協議会
- 音楽大学図書館、音楽専門図書館からなる同協会による、加盟図書館の利用法、世界の音楽図書館、音楽情報へのリンクなど。 著作権に関する情報や、他の音楽サイトとはちょっと違った視点のリンク集など、一度覗いてみる価値があります。
▽ 国別情報系 (ほとんど筆者の個人的趣味のためのリンク集であるが...)
- NORDIC FOREST 北欧のクラシック音楽
- 小林さんによる、北欧諸国(スウェーデン、フィンランド、デンマーク、ノルウェー、アイスランドほか) のクラシック音楽紹介サイト。作曲家別CDリストなどデータ量は膨大。
- スイス音楽紀行
- スイスの音楽やアーティストを紹介。こちらも情報量豊富。 旅行案内などもあるが、全般に説明がとても丁寧で親切なのが特徴。
以下は、International Association of Music Information Centres (IAMIC) のメンバーである、 各国の音楽情報センターのページ。その国の作曲家の近代または現代以降の作品についての情報をまとめている。 多くは、出版譜・手稿やCDなどを所蔵する資料館のようなところで、楽譜についてはレンタルまたはコピーによる提供を行っているほか、 楽譜やCDの販売まで行っているところもある。記述言語は、基本的にはどこも英語およびその国の言語である。
なおわが国からは、「日本近代音楽館」(東京都港区)というところが IAMIC に加盟しているようだが、 IAMIC のメンバーリストによれば、ここはホームページはおろか、メールアドレスすら記載されていない。
オーストラリア 所蔵目録。楽譜とCDの販売も行っている模様。 オーストリア ここは活動内容が簡単な説明されているだけで、作品等についての情報量はほとんど無い。 ベルギー ここも作曲家一覧がある程度で、作品についての情報は無い。 ブラジル なんとポルトガル語のみ。作曲家ごとの作品リストなど情報は多いが、なかなか目的の情報にたどり着かない。 カナダ 作曲家ごとの作品リスト、検索機能、楽譜やCDの販売など充実。ただしスクロールバーの利かないページが多く操作性は今ひとつ。 クロアチア 現在のところ、作曲家一覧までで、作品についての情報は準備中のようだ。 チェコ 作曲家紹介。国内の楽譜出版社やCD店へのリンクを通じて、出版されている作品については検索もできる。 デンマーク 作曲家一覧。近代の作品については作品リストもあるが、網羅的なものかどうかは良く分からない。 フィンランド 作品一覧とCDなどの紹介。検索機能があるなど良く整備されていて、解説も豊富。楽譜の提供はレンタル方式。 フランス さすがフランス、フランス語のみで良く分からない。作曲家一覧は見つかったが、作品紹介は準備中の模様。 ドイツ 作曲家一覧。ドイツ語のみ。 イギリス 作曲家一覧と作品検索。ただし作品検索は、ヒットした曲名と編成の一覧のみ。 ハンガリー 作曲家一覧。データベース検索もあるが、重くて表示できず。 アイルランド 作曲家一覧と作品検索(ただし作曲家名か編成でしか検索できない)。楽譜の提供あり。 イスラエル 作曲家一覧と作品検索、楽譜やCDの販売。予想に反してなかなかしっかりした造り。 リトアニア 作曲家一覧と作品一覧、出版楽譜やCDの販売など。 オランダ 作曲家一覧と作品検索。 ニュージーランド 作曲家一覧と作曲家ごとの作品目録。一部、出版楽譜やCDの案内も。 ノルウェー 所蔵目録。所蔵楽譜はコピーによる提供を行っている模様。 ポルトガル ポルトガル語のみ。しかも、作成中らしく機能しないボタンも多く、なんだか良く分からない。 スコットランド 作曲家紹介と、CDの案内など。 スロヴァキア 作曲家紹介と、作品一覧、編成による検索のほか、CDの紹介も。 スウェーデン 作品目録とCDなどの紹介。検索機能もあり、よく整備されている。楽譜のコピーによる提供なども行っている。 アメリカ 所蔵楽譜やCDの検索ができるが、あまり使い勝手は良くなく、資料としての利用価値は高くない。
▽ 楽譜ショップ系
- 神戸楽譜
- 楽譜の通信販売も行っている神戸楽譜のページ。 この店はマージンが低く抑えられているのか、他店よりも価格が安いという印象があり、 在庫分については配達も早い(3〜4日)のでお薦め。 また在庫楽譜のリストはデータベースとしても重宝。注文は電子メールで可能、支払は到着後に郵便振替で。
- アカデミア・ミュージック
- アカデミア・ミュージックも待望のホームページを開設。 アカデミア・ニュースのオンライン版や在庫楽譜のリスト(ただし現在は新規入荷分のみ)があり、 注文用のフォームからはオンライン発注ができるが、この申し込み方法では代金引換便になってしまうのが難点。
- KAMOS
- 国内では珍しいオンライン専門の楽譜ショップ(無店舗)。特に室内楽譜の品揃えに力を入れているようだ。 在庫の目録を一覧でき、中には相当に珍しい曲を見つけることもできる。 会員になると後払いがきくので、在庫分についてはすぐに発送してもらえるとのこと。
- シートミュージックドットコム
- 吹奏楽、オーケストラ、管楽器、管アンサンブル譜、その他の輸入代行を行っている オンライン専門のショップ。在庫分のカタログがあるほか、在庫以外の問い合わせについては 24時間以内に価格、送料、納期が通知されるというシステム。
- Sheet Music Plus
- アメリカのオンライン楽譜ショップ。検索機能があり、楽譜検索だけでも利用できる。 航空便を指定すれば、在庫分については1週間〜10日程度で届く。決済はもちろんクレジットカード。
- J.W. Pepper
- アメリカのオンライン楽譜ショップ。検索機能があり、楽譜検索だけでも利用できる。 航空便を指定すれば、在庫分については1週間〜10日程度で届く。決済はもちろんクレジットカード。 上記の Sheet Music Plus とは若干品揃えが違うので、両方で検索してみるのがベター。
- Music Resources on the Internet(ベルベット五重奏団)
- ホームページを持つ出版社へのリンク一覧。
元は筆者が所属する演奏団体のページに楽譜検索情報を載せたものであるが、 楽譜検索のほか、CDや音楽書籍の検索にも役立つリンクを集めてみた。
▽ CDショップ系
- CDショップ「カデンツァ」
- 日本語で読める毎月の輸入盤新譜情報はとても貴重。もちろんホームページ上からオーダーできる。 最近のリニューアルで検索機能も装備され、使いやすさも一段とアップした。
- CDNOW
- アメリカのオンラインCDショップ。この業界の老舗であり現在でも最大手。 ショッピングカート方式で分かりやすい。CDの検索だけでも利用可能。 航空便を指定すれば、在庫分については1週間〜10日程度で届く。決済はクレジットカード。
- CD Universe
- ここもアメリカのショップ。ショッピングカート方式、CDの検索だけでも利用可能。 航空便を指定すれば、在庫分については1週間〜10日程度で届く。決済はクレジットカード。
- Berkshire Record Outlet
- ここもアメリカのショップ。アウトレットと銘打つ通り、廃盤に近いものまで見つかるのは有り難いが、 品物はほとんどがケースが破損しているものである。破損の具合はというと、未開封のまま 故意に切り込みを入れるなどの傷を付けた感じのものが多い。もちろんブックレットや音盤には問題ないが、 見苦しい傷であるため覚悟した上で注文する必要があろう。 ここは注文から到着までは2週間程度。決済はクレジットカードだが、オーダーフォームがセキュアモードに対応していないのも難点か。
- MUSICA BONA
- プラハにあるチェコ音楽専門のCDストア。英語ページ有り。モノは限られるが、物価の影響か、 価格は航空送料込みで1枚千円ほどのものが多く、面白いものが見つかれば安く購入できる。 決済はクレジットカード。納期は1週間程度であった。
- FNAC
- こちらはフランス最大のCDショップ。オンラインでも購入可能で、もちろん検索だけの利用も可。 アメリカのショップとは違った、なかなか面白いものが見つかることもあるが、 ページ上の案内のほか注文確認のメールまでもが全てフランス語オンリーのため、辞書片手の注文となる(^^;)。 決済はクレジットカード。ここは注文から発送までが2週間ほどかかるが(注文の際に発送日を知らされる)、 発送からは1週間で届く。送料が高めだなと思っていたが、なんと書留で送られてきたのはびっくり。 また、初回注文時は、CDと一緒に日本の新書程度の大きさ・厚さの本が届くが(サービスらしい)、 これがまたフランス語の読み物で、そこに何が書かれているのかを未だに理解していない。一体何の本なのだろう? (^^;)
- H & B Direct
- アメリカのオンラインCDショップ。ここも検索だけの利用が可。 決済はクレジットカード。納期については、これまでに1度だけ注文した時は1ヶ月ほどかかったが、 注文の一部がバックオーダーになっていたため、在庫品のみならばもう少し早いと思われる。
- CDworld
- アメリカのオンラインCDショップ。 ここは、CD検索に利用しただけで、まだ注文は試していない。
▽ 楽器系
- こうふくの弦楽工房
- 弦楽器のページ、弦楽器の製作家のページを中心とした、世界中の音楽関係ページ への充実したリンク集があります。
- Let's Play Accompanied by MIDI
- 器楽奏者の伴奏のための MIDI 音源を提供しているホームページです。チェロの曲が多い です。中でもフランス物が多数を占めるのは、やはりオーナーの方のご趣味でしょうか。
- げんさんの「びよら冗句」
- げんさんの翻訳による、日本語で読む Viola Jokes。その数は無数、さらに増殖中の模様。
- The Bassoon Homepage in JAPAN
- "さ かいけい"さんによる、バスーンのページ。バスーン(ファゴット)知名度向上委員会を 自称するユニークな彼のページですが、現在は工事中の箇所も多し。でも将来は盛り沢山の 内容になりそうですね。