Oh! That Cello!
 
(スーパーチェロ軍団 in Japan


チェロの曲リスト

なにぶん数が多いため、準備中ですし、準備中のまま一向に先に進まないかも しれません。だいたい、 「チェロアンサンブル楽譜リスト」 と同じ勢いで始めてしまったら、プロバイダに支払うディスク使用料だけで 破産してしまいそう...(^_^)。

と、思っていたら、仲間のページにも登録して下さっている北村さんが、 チェロの独奏曲についての紹介を行っていました。というわけで、独奏曲については こちらのページ へ!

しかし、このページのタイトルとなった曲を含む一連の曲集については、やはり 私からの礼儀としてCDや楽譜を紹介しておきましょう(^_^)。



「Oh! That Cello!」を含む曲集のCDが出ています。

「ライムライト/チャーリー・チャップリン愛の音楽集」
CD
日本コロムビア COCY-75392/3 (2枚組)

チェロ:トーマス・ベックマン
ピアノ:ヨハネス・セルノータ、松下佳代子

※次に紹介する楽譜の曲をすべて収録しています。


チャップリン作曲の楽譜は全6冊に分かれています。これらは、日本でも入手は容易だと 思います。輸入楽譜を扱う店ならば棚に並んでいることも多いでしょう。

ちなみに、このホームページの名前を、よく「Oh! That's Cello!」と書いて下さる方が いらっしゃいますが、正しくは、この曲にちなんで「Oh! That Cello!」です。

「Oh! That Cello!」
MUSIC


Oh! That Cello! I ‥‥Edition Kunzelmann, GM1250a
Oh! That Cello! II ‥‥Edition Kunzelmann, GM1250b
Oh! That Cello! III‥‥Edition Kunzelmann, GM1250c
Oh! That Cello! IV ‥‥Edition Kunzelmann, GM1250d
Oh! That Cello! V ‥‥Edition Kunzelmann, GM1250e
Oh! That Cello! VI ‥‥Edition Kunzelmann, GM1250f



「Oh! That Cello! I」
"The Peace Patrol" (未発表曲)
"Oh! That Cello!" (未発表曲)
"There's Always One, You Can't Forget" (未発表曲)

「Oh! That Cello! II」
"Limelight" (「ライムライト」,1952)
"The Spring Song" (「ニューヨークの王様」,1957)
"Park Avenue Waltz" (「ニューヨークの王様」,1957)
"Falling Star" (「独裁者」,1940)
"Napoli March" (「独裁者」,1940)

「Oh! That Cello! III」
"Bonjour Madame" (「伯爵夫人」,1966)
"Coffee and Cakes" (「チャップリン・レビュー」,1959)
"Crossing The Dance Floor" (「伯爵夫人」,1966)
"Bombay" (未発表曲)

「Oh! That Cello! IV」
"Smile" (「モダン・タイムス」,1936)
"Texas Border-Texas" (「偽牧師」,1923)
"Tango Natascha" (「伯爵夫人」,1966)
"Ambassador Retires" (「伯爵夫人」,1966)

「Oh! That Cello! V」
"This Is My Song" (「伯爵夫人」,1966)
"A Countess From Hongkong" (「伯爵夫人」,1966)
"Zigeuner/The Three Ladies" (「伯爵夫人」,1966)
"Beautiful, Wonderful Eyes" (「キッド」,1921)

「Oh! That Cello! VI」
"Dog's Life" (「犬の生活」,1918)
"Song Triste/Bathe Tub Nonsense"
"Mandoline Serenade" (「ニューヨークの王様」,1957)


●その他の私のお薦め

レスピーギ/「Adagio con Variazioni」
MUSIC
オケをバックにチェロがソロを弾く曲の中では、最も好きな曲です。
お薦めのCDはコレ。
CD レスピーギの管弦楽曲集。他は「鳥」、「ボッティチェルリの3枚の絵」、「日没」 というカップリング。チェロの曲はこれ1曲だけですが、ウォルフィッシュの実に 艶っぽい音色と詩情あふれる演奏がこの曲の魅力を最大限に引き出しています。
マイスキーやロストロの演奏では何の感動もしない曲なのに、この1枚だけは格別。
英CHANDOS/CHAN 8913
R.ウォルフィッシュ(チェロ)/T.ヴァーシャリ(指揮)/ボーンマス交響楽団

Publisher : Bongiovanni(Italy) E.1421 B.



カサド/「Requiebros(愛の言葉)」
MUSIC
チェロ+ピアノという曲ならこれがイチ押し、かな?(96.6.24現在)
CD 「チェロアンサンブルのCD」でも番号[D5]で紹介しています。 ルイ・クラレの華麗な演奏がアンサンブルで、ソロで、と堪能できます。 その他のソロ曲は、「夢のあとに(フォーレ)」のほか、グラナドスや ファリャの小品など。
仏VALOIS/V4733
L.クラレ(チェロ)/S.H.Myong(ピアノ)

Publisher : B.Schott(Germany) Nr.1562



ヴァスクス(Vasks)/チェロのためのリブロ
MUSIC
チェロの無伴奏曲で最も印象深かったもの。現代曲。一部にハミングのパートがあり、 女性奏者は、チェロの旋律とほぼ10度音程で平行するこのパートを同時に歌う。 全曲中ではほんの短い部分だが、一度聴いたら容易には忘れ難い、幻想的で感動溢れるシーンである。 95年にゲリンガスが来日した際、この曲を演奏している。彼は男性奏者ではあるが、 風貌に似合わぬ(?)ソプラノのように澄み切った歌声がチェロとともに素晴らしく、 感銘深い演奏であった。
CD ヴァスクスの室内楽曲を集めたCDです。チェロの曲は、この1曲だけで、 他はフルート独奏、ピアノ独奏、ピアノ三重奏、金管五重奏という組み合わせです。
英BMG CONIFER/75605 51272 2
K.Blaumane(チェロ)ほか

Publisher : Edition Sikorski Nr.1889
 (この曲のほか、シュニトケなど計5人の現代作曲家の無伴奏曲を集めた曲集)


●これだけでは何ですので...

Selected Concertos for Cello
G.Schirmer社およびその提携の出版社から楽譜が出版されているチェロ協奏曲 のリストです。作曲者の生没年や作曲年、オケの編成とかもわかるほか、曲に よっては、作曲者や曲自体の説明もあります。 G.Schirmer社のホームページにも移れます。

J.S.Bach
J.S.バッハのホームページ。作品目録や録音データなどから成っています。



Oh! That Cello! のホームページ