案外楽譜のミスプリは多いもの。指揮者なりパート首席なりが気付ければ良いけれど、 プロオケのCDとかでもそのままやっている例もありますねぇ。。。。
情報お待ちしています。ただし、海賊版で名高い(?)某K社の楽譜は、挙げ出したら キリがないので、放っておきましょうか。。。
☆管弦楽曲
●ブラームス/交響曲第4番
●ワーグナー/歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
☆室内楽曲
●R.シュトラウス/「メタモルフォーゼン」
☆チェロ・アンサンブル
●ヴィラ=ロボス/「ブラジル風バッハ第1番」
この項は、山野楽器さんが販促のために作成された資料を、山野楽器さんのご好意により 掲載させて頂くものです。
弦楽器の弦は、ガット弦、ナイロン弦、スチール弦の3種類に大きく分けることができます。▽ガット弦
中心線がガット(羊の腸)で出来た弦で、最も柔らかく繊細な音まで表現できます。 ただし、張ってから音が安定するまで時間がかかること、湿度に敏感なので、 梅雨の時期には注意が必要です。▽ナイロン弦
中心線がナイロン製の弦で、スチール弦の安定感とガット弦の柔らかさを併せ持った弦です。▽スチール弦
中心線、巻線ともに金属製の弦で、固くはっきりとした大音量が特徴です。 ただし張力が強いので、古い楽器には向きません。
| 種類 | 弦名 | 製造元 | 特徴 | Vn | Va | Vc | Cb |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ガット弦 | オリーブ | ドイツ ピラストロ |
ガット弦の中では豊かな音量と繊細さを併せ持つソリスト向きの弦 | ◎ | × | ||
| オイドクサ | ガット弦の中では最もポピュラーな弦。ガット弦の特徴をもっとも良く引き出してく れるとても柔らかい音色。楽器への負担が少ないため、オールドの楽器をお持ちの方へ | ◎ | ○ | ||||
| ゴールデン・スパイラル・ソロ | アメリカ カプラン |
オリーブ、オイドクサよりも明るく透明感のある音 | △ | × | × | ||
| ナイロン弦 | ドミナント | オーストリア トマスティーク |
Vn、Va弦では最もポピュラーな弦。ナイロン弦で、張ってすぐに使えるという点で、 ガット弦の非常用としても使われる | ◎ | ◎ | × | |
| シノクサ | ドイツ ピラストロ |
オーケストラで大きな音で鳴らしたい方へお勧め。はっきりとした明るい音が特徴。 柔らかく音のつぶれにくいA弦は特に人気 | ◎ | ○ | × | ||
| トニカ | テンションが低いため、豊かなダイナミックレンジが選られる。ソロやカルテットに | ○ | × | × | |||
| アリアンス | フランス コレルリ |
ナイロン弦の中では最もガット弦に近い、柔らかいまろやかな音の出る弦。ガット弦 より明るく力強い音が好評。ビオラはドミナントより雑音が少なく、特にG、C線は人気 | △ | ||||
| プロ・アルテ | アメリカ ダダリオ |
ナイロン弦の中では、太く、柔らかい音色。ガット弦に近い音質で、コレルリ・アリ アンスよりも落ち着いた音 | ○ | ||||
| スチール弦 | クロムコア | ドイツ ピラストロ |
スチール弦の中では最もポピュラー。とても明るい音質のため、カントリーやポップ スにもお薦め。また、チェロのクロムコア・プラスはとても落ちついた響きが出るため人気 | ○ | ○ | ||
| スピロコア | オーストリア トマスティーク |
スチール弦の特徴を生かした透明な音。チェロの場合、A・Dはやや細い音色に感じ るかもしれないが、G・Cはヤーガーよりも弾きやすい。全般に明るい音色が特徴。 柔らかい弦のため押弦し易く女性に弾き易い | ◎ | ○ | |||
| プリム | スウェーデン プリム |
スチール弦の中ではナイロン弦に近い、太くて落ち着いた音。スチール弦特有のキン キンした金属音が、押さえられている | △ | ◎ | × | ||
| ヘリコア | アメリカ ダダリオ |
最先端技術を用いて制作した弦。押弦しても開放弦のような大音量で鳴り、しかも音 質が安定。チェロの場合、巻線にチタンを使用し、軽量化を図ることにより、明るい 響き。G・Cには銅線を用い低音弦の安定化を図っている | |||||
| クリスタル | フランス コレルリ |
スチール弦の中では、最もナイロン弦に近い、柔らかい響きを持った弦 | △ | ○ | |||
| スズキ | 日本 鈴木バイオリン |
バイオリン弦の中で最も低価格な練習用弦 | |||||
| ヤーガー | デンマーク ヤーガー |
チェロ弦においては最もポピュラーな弦。太く安定した音色で、スチール弦の中では 最も落ちついた音。柔らかく力強い音を出したい方へ。VnはE線のみ。VaはA線のみ | E | A | ◎ | ||
| ラーセン | デンマーク ラーセン |
ヤーガーと同系統の音で、ヤーガーよりも開放弦が落ちついた響き。 VaはA線のみ。VcはA・D・G線 | × | A | ◎ | × | |
| フレクソコア | ドイツ ピラストロ |
クロムコアと材料は同じ弦だが、芯線がロープ状のため、より柔らかい音色が得られ る。オーケストラ奏者にお薦め | ○ | ||||
| ペース弦 | フラットクロム | ドイツ ピラストロ |
クロムコアよりも固めに巻弦。ただしフレクソコアよりも音は明るめ | × | × | × | |
| シャザー | ピッチカート専用弦のため、弾いたときの持続音が他の弦に比べて長い | × | × | × | |||
| ラ・ベーラ | アメリカ ラ・ベーラ |
ブラックナイロン製。テンションが低いのでジャズ向き。持続音が長い。 フラットワウンド弦 | × | × | × | ||
| ブラックナイロン弦 | 日本 神田商会 |
ナイロン製のため、テンションが低くジャズ向き。ラウンドワウンド弦。 ワイルドな音 | × | × | × |
| kind | A | D | G | C |
|---|---|---|---|---|
| Jarger Steel Strings | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| silv/steel | silv/steel | |||
| Larsen Steel Strings | alloy/steel | alloy/steel | ||
| Larsen "Soloist Edition" | alloy/steel | |||
| Pirastro "Olive" | al/gut | al/gut | silv/gut | silv/gut |
| Pirastro "Eudoxa" | sil-al/gut | sil-al/gut | sil-al/gut | sil-al/gut |
| Pirastro "Wondertone Gold Label" | al/gut | al/gut | silv/gut | silv/gut |
| Pirastro "Chorda" | gut | gut | ||
| Pirastro "Aricore" | al/perion | al/perion | silv/perion | silv/perion |
| chr/perion | chr/perion | |||
| Pirastro "Chromcor" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Pirastro "Chromcor-Plus" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Pirastro "Piranito" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Pirastro "Synoxa" | al/perion | al/perion | silv/perion | silv/perion |
| Pirastro "Flexcor" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Super-Sensitive "Red Label" | nickel/steel | nickel/steel | nickel/steel | nickel/steel |
| Super-Sensitive "Supreme" | nickel/steel | nickel/steel | nickel/steel | nickel/steel |
| silv/steel | silv/steel | |||
| tung/steel | tung/steel | |||
| Super-Sensitive "Ultra-Sensitive" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Super-Sensitive "Sensicore" | al/syn core | nick/syn core | nick/syn core | nick/syn core |
| silv/syn core | silv/syn core | silv/syn core | silv/syn core | |
| silv-tung/syn core | silv-tung/syn core | |||
| Corelli "Steel" | al alloy/steel | double alloy/steel | tung alloy/steel | tung alloy/steel |
| Thomastik "Dominant" | chr/perion | chr/perion | chr/perion | chr/perion |
| silv/perion | silv/perion | |||
| Thomastik "Spirocore" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| silv/steel | silv/steel | tung/steel | tung/steel | |
| Thomastik "Supreflexible" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| Thomastik "Precision" | chr/steel | chr/steel | chr/steel | chr/steel |
| D'Addario "Helicore" | titan/steel | titan/steel | tung-silv/steel | tung-silv/steel |
| al/gut | aluminum on gut |
| al/perion | aluminum on perion |
| al/steel | aluminum wound on steel |
| chr | chromesteel |
| silv | silver |
| tung | tungsten |
| titan | titanium |